死のエラーからの回復方法 STOP c0000218 unknown Hard Error

PC不具合対策

 死のエラーと呼ばれる「STOP: c0000218 unknown Hard Error」

 ブルースクリーンにこのストップエラーが表示されると、ほとんど回復不能、・・・・、と考えられているようですが、回復できます。

 ハード上の問題だと無理ですが、ソフト上の問題なら回復可能だと思います。

 ちなみに、エラーメッセージの「Hard Error」とはハードウエアのエラーではなく、原因がよく分からない難しいエラーだということです。

 昨年末にこのエラーが表示されました。予備のノートPCだったので放っておいたのですが、予備のPCでも動かないと「予備」にならないので、いざという時のために真剣に直すことにしました。なにしろ外国にいるので、修理に出すわけにもいかない。

不具合の状況

・OSはWindows xp home editionです。
・電源を入れるとWindowsを読み込みに行きますが、c0000218ストップエラーのブルー画面が表示されます。
・セーフモードでの起動は可能です。これが大切。これもできないと諦める方が良いかも。
・起動設定でいろいろやってもだめ。これで回復できるくらいなら「死のエラー」と恐れられない。
・セーフモードでシステムの復元を試みても受け付けてもらえず、なすすべがない。
・システムの復元関係から回復をしようとしたが、関係ファイルがいつのまにか削除されている。バックアップから戻しても復元を受け付けない。
・webで探すと出てくる症状「再起動を繰り返す」ということはなく、ブルーウインドウのまま。

PC環境など

 このエラーを回復するには、一般的には回復コンソールを使って回復するようです。でも、この方法は採れない。この方法は、とてつもなく難しいし、認証エラーという別のトラブルが発生するようなので、やめます。というより、この方法を採れない状況です。下のように、環境がとても厳しい状況です。

・5、6年前に中古で購入した超軽量PCのため、Windows付属のリカバリーCD類は一切ない。

・CDドライブがない! 外付けCDドライブを日本に置いてきたので、CDがそもそも使えない。したがって、回復コンソールという方法は無理。

・OSの再インストールはできないし、OFFICEのCDがないので、もしOSの再インストールができるとしてもぜったいやらない。ただの箱になってしまうので。

 もし、日本にいるのなら、すぐに修理に出すのですがそれもできない。
 手持ちの機器で何とかすることにしました。

回復方法

 まず、上記のような状況からみて、Windowsの起動ファイルが破損しているのだと推測。起動ファイルをバックアップから戻します。

 ところが、これは通常の方法ではできません。なぜなら、Windowsが起動している状態では、上書きできないからです。xpのコマンドプロンプトはWindows上で動いているので、Copyコマンドでも上書きはできません。(今回、DOSモードもWindowsに依存していることを初めて知りました。昔の方が単純でよかった!) 
 そこで、方法としては、次の2つの方法が考えられます。

① CDドライブなど外部から別ソフト(Windowsを使わない)で起動し、PCの中のファイルを書き換える方法
② PCのハードディスクを取り外し、外付けハードディスクケースにセットし、別のPCに接続してデータを書き換える方法
 本当は、②の方法が簡単なのですが、HDDケースも日本に置いてきてしまった! 手足をもぎ取られたような状態で修復することになりました。とほほ・・。こんなことになるとは全く想定外です。

 そこで①の方法で修復します。

 外部から起動する方法として、KNOPPIXを用いる方法があります。これを外付けHDにマウントして起動する方法です。このソフトをネットからダウンロードします。しかし、ダウンロードが終わらない・・・。

 この作業の間、データの移動のため、日本から持ってきたI・O DATA社の外付けHDを見ていたら、中に「BOOT革命USB」が付属ソフトとして入っていました! 助かった! これで、外付けHDから起動できます。ところが一難去ってまた一難。シリアル番号を入力しなければならない。I・O DATAの外付けHDを買ったときの説明書の中に書いてあると表示されますが、そんな紙はとっくに捨ててしまった。・・・・・、(略)、・・・・・、何とかシリアル番号を入手してやっと起動システムを外付けHDにコピー。6時間もかかった。その前に、このソフトを起動すると外付けHDが初期化されるので、中身を別のHDに移動。空っぽのHDを用意する必要があります。これに12時間以上もかかった。

 無事、ブルー画面が消え、Windowsが正常に起動できたときは感動しました! 本当にうれしいです。一時、PCを捨ててしまおうとさえ思いました。こんな古いPCを日本まで持ち帰り、さらに高い修理費を出して修理するのは馬鹿げていると思っていました。メーカーに修理に出せば、おきまりのマザーボードとハードディスクの交換ということになります。なんとか回復でき、予備の役割を果たしてくれるので安心です。あと1、2年、動いてくれれば十分です。

 さて、修復方法を具体的に書きます。

システムバックアップファイルの場所

 c:\Windows\repair\
default
sam
security
software
system
 この5つのファイルです。拡張子はありません。

コピーし上書きするフォルダの場所

 c:\Windows\system32\config

 このフォルダ(config)の中に、上の5つのファイルと同じものがありますので、バックアップからここにコピーして上書きします。

 この方法は、比較的安全だと思います。バックアップを戻すだけなので。また、c0000218ストップエラーだけでなく、多くのストップエラー時の使えるのではないかと思います。70時間以上、このエラーと格闘しました。厳しい環境の中で、なんとか回復できて満足しています m(_ _)m

 自己責任でお願いします。

追記です

 今思うと、なんで外付けハードディスクケースを買わなかったんだろうと思います。
 これがあると簡単にコピーできます。

 というわけで、買いました(笑)。

 こちらの国の場合は、ケースではなく、直接アダプターにつなぐタイプですが。店に買いに行ったら店員に「無い」といわれ、「いや、この店で買った人がいるからあるはずだ」と粘り、店主が出てきて在庫をチェック。やはり無い、と言われたものの、色々探してもらったら出てきました。日本なら簡単に入手できるのに、こんな感じです。でも、これで安心です。ソフト的なエラーは何とか回復できる可能性があり、安心できます。

追記です2

 『転ばぬ先の杖(その2):Windowsが起動しない時にデータを抜き出すCDの準備』でKNOPPIXを使う方法を書きました。このCDを持っていると安心できます。いつ起きるか分からない『Windowsが起動しない場合』に備え、ぜひ、作ってみて下さい。簡単に作れます。とはいっても、3時間もかかりますが。

 右サイドバーの「PC不具合対策なんでもカテゴリ」にいろいろな不具合対策がありますので、よろしかったらご覧下さい。